2012年
	お世話になります、Gennai3株式会社(旧 ITサポート源内)の程田(ほどた)
	と申します。オープンソースを中小企業で活用する情報を、毎月1回、お送
	りします。
	今月は、本格的なショッピングサイトが簡単に開店できる、ドイツ生まれの
	OXID eShop をご紹介します。
	2月10日に日本語化も80%程度(メッセージやマニュアル以外)完了し、日本語、
	英語、ドイツ語、中国語など、さまざま国と通貨で製品を紹介、販売、管理
	できます。消費税に相当するVATも製品ごとに率を設定でき、キャンペーンや
	メールニュースなど、営業ツールも標準装備。
デモサイト(出店準備中) http://bizopen3.jp/oxid-eshop
	このOXID eShopを使った日本の伝統的な着物や呉服商品などの販売サイト
	もスタートしました。弊社では、呉服店からの商品情報でサイトマーケティ
	ングします。オンラインでは商品の注文までとし、そのデータを呉服店へ
	連絡し、お客様と呉服店での販売取引をして頂き、成功報酬型の営業代行を
	目的とした事業です。出店費用は無料、呉服店の販売チャネル拡大、海外
	への販売などに貢献。 サイト名 http://wasoubi.com
近日、OXID eShopの操作ビデオをYoutubeにアップロードします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< 次回以降、ご紹介するソリューション >
■PHPを使ったCMSで業務ソリューションをパッケージ化
	Drupalを使った、ニュース配信メディアサイト、行政ポータル、
	汎用企業向けサイト、簡単マイドキュメント管理、チームコラボレーション
	(グループウェア)、コンファレンス・展示会サイト、eラーニング、不動産
	ショップ、Google Map連携地域コミュニティなど、多くの業務で使える
	パッケージがあります。
	OXID eShopを使った呉服店オンラインショップ
	eCommerce Magento
■ERPシステムのxTuple PostBooksを使ったパッケージ
顧客・販売管理、在庫管理、生産・製造管理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
	SNSの普及で、インターネットの情報量が多くなり、ホームページを作って
	公開しただけでは、ほとんどアクセスしてくれないので、Twitterやfacebook
	でたくさんつぶやき、そのフィードを自社ホームページに貼り付けたり、
	自社ホームページ内にブログ機能を強化して、頻繁に情報発信することで
	アクセスが良くなるように思います。 ホームページを公開しただけでは、
	ほとんどアクセスがないことは事実で、Goolge Analyticsで見るのがとって
	も寂しくなります。やはり、メール配信などでダイレクトに情報を提供して、
	詳しくはホームページを見るというアプローチが、時間的にも、営業効率が
	良いように思います。メールを読む時間とホームページを見る時間がどれだ
	け違うか、興味がありますね。 では、また。